宿題に迷路?!驚くママと喜ぶ息子

えっ!?宿題に迷路

先日のこと
「先生、ぼくの迷路問題みて!」
と、A君は自分が作った迷路を見せてくれました。
A君が迷路を作るのが好きと知った私は、
「迷路作るの上手だね。じゃあ、来週までの宿題は迷路ね!」と宿題に迷路を出してみました。
画面の向こうからは、「えっ⁈宿題に迷路?」と驚くママの声が漏れ聞こえてきました。

1週間後…

宿題に迷路

前回より更にバージョンアップした迷路問題になっていました。
なんとアイテムを使わないとクリアできない迷路!更にやっとゴールできたと思ったら、
「先生、今から言う記号や文字を迷路から見つけてね。全部で5問あるよ!」と。

迷路(ヒント1
迷路(ヒント2

優しいA君はたくさんヒントを出してくれたので、無事に解けました😊
解けた後は、答え合わせ。迷路の作り方のコツもA君から教えてもらいました。

迷路(答え

迷路作りの奥深さ、子どもの頭の柔軟性にびっくりしました。迷路作りは論理的思考力も鍛えられそうです。

A君のママからは
「あんなに集中して宿題をする息子を見たことがないです!黙々と3時間くらい書いていました。本気でやっていてびっくりです。ありがとうございました。」
とお言葉をいただきました。

こちらこそお陰様で私の脳も活性化させてもらいました。少しは若返ったかな⁉️😊

因みにA君と一緒に勉強しているBさんにも「Bさんはどんな宿題がいい?」と聞いてみました。
「私はアルミ球を仕上げます!」と即答でした😆
アルミ球はアルミホイルを金槌でひたすら叩き続けピカピカの球体に仕上げます。集中力・根気が培われそうです。それに達成感を味わえるでしょう。

のびタネ教室だからこそ、こんな風に子ども達が自由に夢中に取り組める宿題を出してあげたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました