のびタネ日記

のびタネ教室のオリンピック開催。金銀銅メダルは誰の手に⁉️

TVを観ていてひらめきました💡そうだ!明日ののびタネオンライン夏祭りに「のびリンピック」と称して何か簡単に楽しめる競技?ゲーム?を考えてみよう!!取り敢えずメダルを作ってみました。なかなかのよい出来です😊
のびタネ日記

もうすぐ8月6日。子ども達にどの本を読み聞かせしてあげようかなぁ?

「のびタネ夏祭り」の準備で、今日は読み聞かせ用の本を選び中。広島で生まれ育った私ですが、まだまだ原爆について知らないことがいっぱいです。
のびタネ日記

子ども達の笑顔の為に「のびタネオンライン夏祭り」準備中!!

夏休みに入った子ども達。今年もコロナ禍の夏休みとなりました。子ども達の笑顔の為に私にできることは何かな?と考え、閃いたのが「のびタネオンライン夏祭り」‼️
のびタネ日記

「寿限無(じゅげむ)」に挑戦!!バーチャル背景で気分はすっかり落語家😊

のびタネ教室をしているとiPadやスマホ、パソコンを当たり前のように扱う子ども達に、時代も大きく変わったなぁと驚くことばかりです。友達の影響を受けて、自分も落語を朗読してみたい!という生徒さんにオリジナル背景を送ってあげました。
のびタネ日記

「いちま〜い、にま〜い……、くま〜い。」雰囲気たっぷり落語『さらやしき』に挑戦!!

久しぶりの投稿となりました😅「のびタネ教室」は型破りな自由な教室です😊子ども達とのコミュニケーションを大切にしています。子ども達は一人ひとり性格も好みもやりたい事も違うので、「個性の芽🌱」を摘まないように、寄り添いながら一緒に時間を楽しんでいます。
のびタネ日記

音読のルールは間違ったら交代ね😊

生徒さんと一緒に国語の教科書の音読をすることにしました。「いつも音読の宿題はどんな約束でやってるの?」と、聞いてみると「お母さんと一緒に交代しながら読んでます!間違ったら交代です!」と、明るい返答。
本の紹介

「困っている子」の早期発見と支援のために大切なこと…『ケーキの切れない非行少年たち』を読んで

色々な傷ましい事件がニュースで流れる度に、私は加害者はなぜそんな事をしてしまったのだろう?子ども時代はどんな子だったのだろう?どうしたらこの事件は防げたのだろう?と考えてしまいます。この本を読んで衝撃的だったのは、
のびタネ日記

「のびタネ教室」命名1周年🎊誕生秘話のご紹介😆

昨年の4月、コロナ禍で始めることになったオンライン教室。その時は取り敢えず「スマイル教室」という名前にしていました。 でも、4月・5月とやっていく中で手応えを感じるようになり、「よし!せっかくやるなら教室名にも拘って、ホームページも作ってみよう‼️」
のびタネ日記

脱線あるあるのびタネ😆「かゆいのかゆいの飛んでけー‼️」

気合いを入れて、かけ算の筆算に全集中で取り組んでいたのですが…「先生!蚊🦟に刺されました!かゆいかゆいかゆいかゆい〜🤣」
のびタネ日記

共有画面で折り紙タイム‼️「てるてる坊主」「パンダ封筒」に挑戦しました。

鬱陶しい梅雨の季節も、雨・アジサイ・カタツムリ・てるてる坊主など折り紙で表現するとホッコリします😊zoomの共有画面でYouTube動画「おもちゃ箱 折り紙」を検索し、生徒さんと時々折り紙タイムを楽しんでいます。